会計士の求人情報
検索結果 335 件
(331~335件を表示中)
- 現在の検索条件
-
- 【業種】全業種
- 【職種】全職種
- 【勤務地】大阪 (大阪市)
- 現在の検索条件
-
- 【業種】全業種
- 【職種】全職種
- 【勤務地】大阪 (大阪市)
更新日:2021.05.20 エリア:大阪 (大阪市)
求人NO:32802
正社員
社名非公開
試験休暇有残業が少ない
-
職種
- 税務会計
-
ポジション
- 税理士事務所スタッフ
-
雇用形態
- 正社員
-
仕事内容
- 税理士補助業務
-
応募資格
- 日商簿記2級
-
求める経験
- 社会人経験(アルバイトでも社会的常識があればOK)
-
勤務地
- 駅から徒歩圏内 JR 弁天町 徒歩 8分
-
年収
- 月給 18万円~ 賞与:年2回 昨年実績 2回で2ヶ月 年収:252万~
更新日:2021.05.20 エリア:大阪 (大阪市)
求人NO:32793
更新日:2021.05.20 エリア:大阪 (大阪市)
求人NO:32740
社名非公開
完全週休2日制社保完備試験休暇有
-
職種
- 税務会計
-
ポジション
- 税理士補助スタッフ
-
雇用形態
- パート・アルバイト
-
仕事内容
- 税理士補助業務全般
-
応募資格
- 日商簿記2級
-
求める経験
- 会計事務所経験者(原則3年以上)
-
勤務地
- 吹田市 阪急 吹田 徒歩 5分
-
年収
- 時給 1000円~1300円 時給 @1,000円~1,300円 正社員への登用あり 上記以外の雇用形態における給与につ...
更新日:2021.05.20 エリア:大阪 (大阪市)
求人NO:33084
更新日:2021.05.20 エリア:大阪 (大阪市)
求人NO:31868
正社員
社名非公開
社保完備資格取得応援制度
-
職種
- 税務会計
-
ポジション
- 税理士補助スタッフ(プレイヤーレベル)
-
雇用形態
- 正社員
-
仕事内容
- 税務・コンサルティング全般、またはこれら付随業務
-
応募資格
- 税理士(科目合格者)
-
求める経験
- 会計事務所経験者
-
勤務地
- 大阪市中央区 地下鉄谷町線 天満橋駅 徒歩 1分
-
年収
- 年収 300万円~400万円 賞与:年1回 昨年実績 入社2年目以降 5ヶ月分
検索結果 335 件 (331~335件を表示中)
コンサルタント紹介
転職サポートサービス


転職サポートサービス
企業への応募から内定まであなたの就職・転職をサポートするサービスです。個別相談は会計業界に特化したコンサルタントが担当いたします。
サービス案内 転職サポートサービス登録 (無料)会計士 大阪
1. 大阪・京都・兵庫の公認会計士受験生
令和2年度公認会計士試験近畿財務局の願書提出者は2,593名で論文式受験者は759名でした。近畿財務局の合格者は293名で合格率は38.6%(全国平均+2.7)となっています。
2. 大阪・京都・滋賀・兵庫の公認会計士
2021年4月30日現在、近畿エリアの公認会計士の人数(日本公認会計士協会 近畿会 会員数ベース)は3,630名で全国の11.2%を占めています。同様に準会員会は964名で全国の13.9%です。
また、京都府・滋賀県で組織される日本公認会計士協会 京滋会には697名(2.1%)、兵庫県(兵庫会)には822名(2.5%)の会計士が在籍しています。
3つの地域会(大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県)に所属する会計士の合計人数は5,149名15.7%です。それぞれの活動拠点は以下のとおりです。
日本公認会計士協会 近畿会
〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2-4-11 クラボウアネックスビル2F
https://www.jicpa-knk.ne.jp/
日本公認会計士協会 京滋会
〒604-8152 京都府京都市中京区烏丸通 錦小路上る手洗水町659 烏丸中央ビル 4F
http://www.jicpa-keiji.jp/
日本公認会計士協会 兵庫会
〒651-0088神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル8階
http://www.jicpa-hyogo.jp/
3. 大阪・京都・兵庫の会計士求人
論文式試験合格者のほとんどは監査法人に就職するのですが、東京に比べて監査法人の採用枠が狭くなっています。その分、しっかりと就職対策をすることをお勧めします。BIG4(あずさ、新日本、トーマツ、あらた)に進む受験生が多数派ですが、積極採用している中堅・中小監査法人も増えていました。
・太陽有限責任監査法人
・アーク有限責任監査法人
・三優監査法人
・御堂筋監査法人
・OAG監査法人
などが挙げられます。
また、東京の監査法人に就職する人も増えています。BIG4にこだわりたい人グローバル企業の監査に携わりたいのであれば、BIG4監査法人の東京事務所を志すことをお勧めします。