閉じる
電話で
お問い合わせ
転職サポートサービス登録

正社員

更新日:2025.02.18 エリア:東京 (23区内)

求人NO:37039

正社員

社保完備

求人NO:37039

社名非公開
BIG4監査法人

監査法人での監査経験者の方、コンサルティング会社勤務経験者の方におすすめ!

募集要項

職種

SE

ポジション

【A&Aシステム】社内SE(Global会計監査業務システム導入&運用改善)

雇用形態

正社員

仕事内容

監査法人トーマツの監査業務システムに関わるTransformationを最前線で推進してるチームにおいて、国内外のメンバーとグローバルな環境下において、業務を推進して頂きます。
テクノロジー領域を軸足に、国内外の関係者と幅広く業務推進することが可能です。

■募集部署(A&Aシステム)
デロイトトーマツグループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。
※本ポジションは、A&Aシステムでの募集です

■業務内容
以下の業務をテクノロジー観点及びアプリケーションライフサイクルの観点から実施して頂きます。
※グローバル関係者とのコミュニケーション機会があり、語学力を活かしていただけます
※業務システムのユーザーは社内の会計士です

・グローバルの仕組みを中心としたトーマツの監査基幹システムの運用(70%)
-グローバルチームと連携し、対象システムに関するテクニカル情報(機能・非機能両面)を収集
-インシデントの内容から日本における影響範囲を把握しユーザーへの適切な案内を実施
-アプリケーションバージョンアップ時、障害時に日本としてのテストをグローバルチームと協業しながら実施

・グローバルの仕組みを中心としたトーマツの監査基幹システムの導入(30%)
-導入スケジュールに沿ったテクニカル面からの導入支援
-対象システム導入時におけるリスク・課題・スケジュール管理支援

■想定されるキャリアパス
・監査というビジネスにおいて、DXを国内外の部署と連携しながら実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です
・トーマツの監査基幹システムの運用のキャリアや導入をマネージするという意味で導入プロジェクトマネージメントのキャリアなどがあります

■英語の使用頻度
・日常的に英語の利用を想定必須
・グローバルシステム・ツールに関する情報収集・調査の場面において英語の利用を想定
・グローバル監査基幹システムプロダクトオーナーやプロダクトサポートとの連携を想定
・会議資料作成、会議のファシリテーション、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む

応募資格

公認会計士、公認会計士試験合格者、公認会計士短答式合格者

求める経験

★書類選考の段階で、和文、英文の履歴書・職務経歴書のご提示をお願いいたします。

■必須条件
(経験)
①アプリケーション開発経験(3年以上)
②アプリケーション運用・保守経験(3年以上)
③英語によるテクノロジー領域の業務経験(2年以上)
①OR②AND③

(スキル)
①英語力(読み書き話すの全て)
②Microsoft Office 365 (Word/Excel/PPT/SharePoint/Teams/OneNote/Lists 等)を活用できるスキル
①AND②

■希望条件
(経験)
・システムプロジェクトリード経験(プロジェクト規模は問わず)

(スキル)
・Microsoft製品における認証に関する知識
・インフラストラクチャーに関する知識

給与

賞与:年3回
■想定サラリー
(シニアスタッフ)
・年収:5,200,000~7,870,000
・月収:335,390~506,540
・基本給:264,500~399,500
・備考
 ※年収は残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです
 ※月収は残業代(30時間/月分)を含めたものです
 ※上記の残業代、変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません

(アソシエイトマネジャー)
・年収:6,680,000~9,410,000
・月収:421,000~592,100
・基本給:332,000~467,000
・業務手当:89,000~125,100
・備考
※年収は残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです
※月収は業務手当(30時間/月分)を含めたものです。
※上記の残業代、変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません

勤務時間

9時30分~17時30分

休日・休暇

週休2日制、祝日
有給休暇、産休・育休、介護休暇、年末年始(冬期)休暇、慶弔休暇

福利厚生

退職金制度、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、自己啓発援助、企業年金基金
定年退職制度有(60歳)、継続雇用制度有(65歳まで)
【その他】上記の内容は職種・職位によって異なる場合あり。正式な待遇は、雇用契約書にて通知とする。

企業プロフィール   BIG4監査法人

企業概要 BIG4監査法人/社名非公開
設立 1968年5月
資本金 8億9800万円
従業員数 7,184名(2022年2月末日現在)
事業内容 監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、ファイナンシャル アドバイザリーサービス等

コンサルタントからのコメント

BIG4の財務会計アドバイザー

会計テクニカル領域のみならず、派生する業務プロセスや管理会計領域、内部統制領域などへの広がりをクライアントに先んじて識別して助言する業務内容です。様々な経験を積むことができます。

掲載日:2025.02.18

転職サポートサービス登録

電話で問い合わせる 03-3518-6775

※お電話でのお問い合わせの際は、求人NOを担当者にお伝えいただけますとスムーズです。求人NO:37039

WEB面談

海外を含む遠方在住の方、
忙しくて時間が取れない方には、
WEB面談を実施しています。

お気軽にお問合せください。