募集要項
職種 |
アドバイザリー |
---|---|
ポジション |
【公認会計士受験経験者対象】業務改善およびシステム導入コンサルタント |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
業務改善およびシステム導入コンサルタント |
応募資格 |
公認会計士受験経験者 |
求める経験 |
【必須】 |
給与 |
|
勤務地 |
原則クライアント先に常駐(週2日までリモートワーク可) |
勤務時間 |
9時00分~17時00分 |
休日・休暇 |
完全週休2日制、祝日 |
福利厚生 |
・社会保険完備 |
企業プロフィール 「クライアントの目線で考える」コンサルティングサービス/公認会計士受験生募集
企業概要 | 「クライアントの目線で考える」コンサルティングサービス/公認会計士受験生募集/株式会社クロスフィールド |
---|---|
設立 | 2001年7月 |
資本金 | 40,000,000円 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | 『クライアントの目線で考える』という理念のもと、業務改革・改善とITシステム導入コンサルティングを提供しています。 日頃より実践されている社員の声 ー公認会計士受験生のみなさまへー ①34歳/男性 入社12年目 マネジャー ご存じの通り、公認会計士は、財務書類の監査証明を独占業務としています。そのため、「監査証明をしないのであれば、会計士の資格も宝の持ち腐れになるのではないか」という懸念を抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。資格に裏打ちされた知識や思考方法、そして学びに対する姿勢こそが重要であり、いずれも、コンサルタントとして活躍するためには大いに役立ちます。 もちろん、監査法人で、同じ会計士に囲まれながら専門性を深めることも、素晴らしいキャリアの歩み方だと思います。ただ、コンサルタントとして、異なるバックグラウンドをもった仲間とともに、会計+α(プロジェクトマネジメント、IT、業務改善など)のスキルを組み合わせて自身の価値を高めていくのも、非常に魅力的な道だと思います。 コンサルティングの現場では、様々な問題解決にあたり、会計士の知識やスキルを活かせる場面がたくさんあります。ご自身の志向に照らして、より良い選択をされることを願っています。 ②26歳/女性 入社4年目 シニアコンサルタント 私は学生時代に予備校に通いながら公認会計士の資格取得に向け勉強しておりましたが、就職活動を機にクロスフィールドでコンサルタントとして働くことを選びました。会計士を目指すことよりもコンサルタントになることを選んだ一番の理由は、会計の知識を生かしながら様々な企業の問題解決に努めることに魅力を感じたからです。 ご存知の通り公認会計士試験を突破するためには多大な時間と努力が必要です。当時はコンサルタントになることで、今まで勉強していたことが無駄にならないか不安に感じることもありましたが、今となってはこの選択をして本当に良かったと思っています。勿論会計の知識は日々の仕事に大いに役立っていますし、何より当時勉強した座学の知識が企業の実際の業務内容と結び付くととても面白く感じます。 公認会計士として監査法人で働くことも大変素晴らしいですが、よりアクティブに試行錯誤しながら仕事をしていきたいのであれば、コンサルタントという職業にやりがいを感じることができると思います。クロスフィールドで一緒に働くことが出来れば大変うれしく思います。 |
コンサルタントからのコメント

掲載日:2025.04.23
※お電話でのお問い合わせの際は、求人NOを担当者にお伝えいただけますとスムーズです。求人NO:37106
「求める経験」欄に代表者からのコメント、「事業内容」欄に弊社へお寄せくださいました公認会計士受験経験をお持ちでした社員の方からのメッセージを掲載しております。ぜひともご参考にしてください。