募集要項
職種 |
税務会計
|
ポジション |
Associate, Senior Associate
|
雇用形態 |
正社員 |
仕事内容 |
当初はチームとして行うプロジェクトを補助する形で、会計・税務・海外進出・日本投資・海外会社管理といった領域の様々な案件に取り組んでもらいます。弊社は中小規模のファームですが、特定領域に特化していません。
会計士の勉強に出て来るようないろいろな側面に携われる一方、複数のことが並行して走り、マルチタスク管理が重要となります。日本から米国へ投資・進出するケースに加え、海外から日本へ投資・進出するプロジェクトにも携わることができます。
Partner, Manager、Seniorスタッフ等からアサインされた業務を遂行し、報告します。コミュニケーションは日本・米国のスーパーバイザーに加え、インドチームとも行ってもらいます。
<初期にアサインされるタスク例>
■法人クライアントの基本的な会計処理(記帳業務)
■個人・法人の税務申告にかかる情報の整理…ケースバイケースで何故どのような申告をする必要があるのかキックオフミーティングに参加して理解した後、クライアント提供情報を整理して、入力に備える。
■海外進出案件に関する資料の整理・適切な管理フォルダへの格納…クライアントとのコミュニケーションを、まとめ表へ記述する。同様に全体スキームを理解して、何故どのように海外進出をしていくのか理解していくことはタスク外で必須。
■海外ビジネス管理のうちバックオフィス業務の遂行…他のチームメンバーと分担して給与処理や支払、通知レターの解読など。
慣れてきたら直接日本語クライアントへの比較的単純な連絡等を行うようになります。人によっては、外部ベンダーとの英語でのやり取りをするようになります。英語クライアントとのやり取りも比較的単純な連絡から発生していく可能性があります。
<初期の段階を超えてきた段階でアサインされるタスク例>
将来的な目的は、自らプロフェッショナルとしてクライアントと話してニーズや問題点を把握し、そのソリューションを提供できるようになることです。そのため、基本的な知識やコミュニケーションスキルが確認された後は、以下のようなタスクがアサインされることが考えられます。
■クライアントミーティングへの参加、ミーティングメモのまとめ
■会計や税務イシューのリサーチの遂行
■他スタッフ遂行業務のダブルチェックやレビュー
■海外進出の際のスキーム決定後、プロジェクト管理…海外進出の場合のサポートの範囲は、案件により異なりますが、ほぼ共通しているのは会社設立スキーム(設立形態など)を確定するためのアドバイスをして、会社を設立して、その他登録や銀行口座開設など、関連した事業開始準備のサポートを行うというものです。その進捗をトラックして管理していきます。
<ステップアップのタイミング>
■実力のみ評価されますので知識・経験により大きく異なりますが、業務が多岐に渡るので、未経験であれば最低6ヶ月で次の段階へと進み、任せるタスクの範囲は深さが変わります。そうしたケースでは2~3年でシニア・スタッフとなり、その後+3~5年でマネージャー格となることが想定されます。
|
求める経験 |
【必須経験】社会人経験2年以上
【歓迎経験】実務経験2年以上有する方、自発的に動くことができる方、国際的な出張や異動に興味がある方
|
給与 |
年収 500万円~
月給 35万円~ 賞与:1回
※賞与は会社業績と個人評定によって決定致します。
※基本給に固定残業代は含みません。
|
勤務地 |
東京都千代田区九段南
JR/新宿線 市ヶ谷 徒歩 6分
半蔵門線/東西線 九段下 徒歩 8分
|
勤務時間 |
9時00分~18時00分
|
休日・休暇 |
完全週休2日制
有給休暇、夏期休暇、年末年始(冬期)休暇
|
企業プロフィール
企業概要 |
社名非公開 |
設立 |
2009年9月 |
資本金 |
円 |
従業員数 |
13名 |
事業内容 |
米国進出のサポート(会社設立、各種セットアップ、アドバイス)
米国税務(法人税、所得税等)
海外子会社財務報告サポート
海外子会社管理サポート
米国内の各種ルールへの対応サポート
日米間の国際税務 |
掲載日:2025.05.21
転職サポートサービス登録
※お電話でのお問い合わせの際は、求人NOを担当者にお伝えいただけますとスムーズです。求人NO:37107
WEB面談
海外を含む遠方在住の方、
忙しくて時間が取れない方には、
WEB面談を実施しています。
お気軽にお問合せください。