閉じる
電話で
お問い合わせ
転職サポートサービス登録

正社員 エージェント求人

更新日:2025.06.10 エリア:北海道

求人NO:37135

正社員 エージェント求人

完全週休2日制 社保完備 未経験可 経験者優遇 勤務地限定

求人NO:37135

社名非公開

【勤務地札幌】大手通信会社の経理受託業務です。実務未経験者も対象です。

募集要項

職種

経理・財務 アドバイザリー その他

ポジション

【札幌】BPOオペレーター(BPOコンサルタントへのキャリアアップ)

雇用形態

正社員

仕事内容

■特徴:
創業以来50年超に渡りBPOサービスを提供してきた弊社では、継続的な業務改革コンサルティングを通じてクライアントの“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、BPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでおります。
■業務概要:クライアント企業の生産性向上、コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に、弊社BPOコンサルタントの指示の下、クライアントの決算業務を運用・管理する業務を担って頂きます。また安定稼働後はコンサルタントと一緒に業務改善、DX化にも取り組んで頂きます。
【決算業務】
決算: 振替伝票入力、各種会計帳簿作成等
債務管理: 伝票チェック、支払等
債権管理: 請求書作成、入金消込等
固定資産管理: 資産登録、建設仮勘定管理、資産異動登録、償却資産税等
マスタメンテナンス、その他
また、最初は決算の運用業務に従事していただきますが、将来的に業務コンサルタントを希望される方にはステップアップするキャリアパスもございます。
■競合優位性:
弊社は元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開しており、約50名の公認会計士・税理士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しておりますので、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までをもサービス提供しています。
BPOセンターについてもグループ全体で、東京、浜松、新潟、熊本、鹿児島、沖縄に拠点を構えており、センター立ち上げ、運営ノウハウがございます。
■環境:
人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。
■勤務地について:
今回、新設された「札幌BPOセンター」での勤務が前提ですが、お客様常駐または東京や熊本などへの出張もあり得ます。
【変更の範囲】
・なし
・会社(事務所)内の全ての業務

応募資格

日商簿記2級

求める経験

■必須条件:下記いづれか
・経理のスキルを武器に将来「BPOコンサルタント」を目指したい方
・事業会社(出来れば上場企業など大規模会社)で決算業務の実務経験のある方
特に固定資産業務経験者は大歓迎です。
・アウトソーシング事業やシェアードサービスに興味がある方
・簿記の基礎知識をお持ちの方。出来れば簿記2級程度あれば尚可
・会計システム、人事給与システム、DX、RPA等に興味がある方
■歓迎条件:
・事業会社での経営企画、経理財務、連結決算業務の経験
■資格:※日商簿記2級以上の方優遇

給与


■給与形態 :月給
給与:200,000円 ~ 250,000円(基本給 : 172,500円)
固定残業 :なし
想定労働時間 :150時間
■昇給年1回
■賞与年2回、報酬額は業績および本人の貢献度合いを勘案して決定

勤務地

札幌BPOセンター
※お客様先でのオンサイト勤務あり(札幌市・大通駅近辺)
※テレワークとの併用ですが、当面は出社対応を想定しています。
・転勤:無
【変更の範囲】
・なし

勤務時間

9時00分~17時30分

休日・休暇

完全週休2日制、祝日
有給休暇
年間休日:123日

福利厚生

■制度:
・在宅勤務・リモートワーク制度
・副業OK ※事前申請、承認が必要
・フレックス制度
・時短制度、出産・育児・介護支援制度
・リフレッシュ休暇制度
・資格取得支援制度、研修支援制度
・有給積立制度
・定年:有 60歳(65歳まで雇用延長あり)
・退職金制度:勤続3年以上
・厚生年金基金:公認会計士企業年金基金

■福利厚生:
・法人会員/ベネフィットステーション(福利厚生総合サービス)、カフェテリアプラン(20,000円
/年)/サントリー美術館
・クラブ活動/野球、フットサル、ランニング、ゴルフなど
・委員会/社員活躍委員など
・その他/確定拠出型年金、財形貯蓄、従業員持株会、企業型年金(DC)、健康相談室など
※経常利益2はIFRS基準によるものです。
雇用形態:正社員または地域限定社員
※地域限定正社員は、退職金制度なし

企業プロフィール

企業名 社名非公開
設立 1967年8月
資本金 22億3,349万円
従業員数 2,258名<連結>/706名<単体>
事業内容 ■事業内容:
お客様の発展・成長を三つのサービスを軸にトータルサポートします。
①コンサルティング:戦略管理・計数管理・人事管理を融合し、最適な改善策の提示、具現化をします。同社の長年の経験とノウハウをベースとした方法論にもとづき、経営とITの両面の専門性を持つコンサルタントが「目指すべき姿」へ導きます。
②システム開発:戦略実現に必要なSIをご提供いたします。短期間で高品質なシステム構築を実現するために、カスタマイズをベースとした高コストパフォーマンスのシステム開発を行います。
③マネージドサービス(BPO):BBSでは業務改革コンサルタントによってクライアントへの提案を実現化するために最適な仕組み構築も行っております。グループ会社による管理部門業務やコールセンターのBPOサービスや、バックオフィスのコスト削減・品質向上を担うSSC(シェアード・サービス・センター)への接続も行っております。

■設立背景:
1967年に太田昭和監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)を母体として設立されたコンサルティング会社です。創業時より会計分野には強みを持ち、監査法人系コンサルティング会社では唯一、独自の会計パッケージも保有しています。50余年間培ってきたコンサルティングノウハウとIT技術に加え、関連監査法人とのネットワークや日立グループを活用した営業展開により、圧倒的な競争力を持つに至ります。

■魅力/特徴:
BBSでは、最大の財産は人材だと考えており、敢えて「人財」という表記をしています。経営戦略コンサルタント、業務ITコンサルタント、システムエンジニアなど、あらゆる分野のバックグラウンドを持つ優秀な社員が多数在籍し、人に強みがある会社だという点が一番の特徴です。一部外資系企業で顕著な「アップ・オア・アウト」のシステムや大企業特有の「駒」として社員を動かす人事の考え方は一切なく、逆にフラットで新入社員からトップへ直接メールが届くほど風通しの良い社風です。長期的に専門性の高いキャリアを築きたい方には、最適な職場環境をご用意しています。

コンサルタントからのコメント

日商簿記2級をお持ちで、サービスを提供されたい仕事をお考えの方大歓迎です。人物重視採用です。

佐藤 昭司
佐藤 昭司

転職サポートサービス登録

電話で問い合わせる 03-3518-6775

※お電話でのお問い合わせの際は、求人NOを担当者にお伝えいただけますとスムーズです。求人NO:37135

WEB面談

海外を含む遠方在住の方、
忙しくて時間が取れない方には、
WEB面談を実施しています。

お気軽にお問合せください。