閉じる
電話で
お問い合わせ
転職サポートサービス登録

正社員 直接応募求人

更新日:2025.07.30 エリア:兵庫県

求人NO:925070036

正社員 直接応募求人

社保完備 経験者優遇 勤務地限定 未経験可

求人NO:925070036

ひょうご税理士法人

相続税申告実績が年間190件対応!!

相続税申告実績が年間190件対応!!

相続実績2100件超・専門スタッフ25名以上、税務調査率0.1%以下といった強みを活かしワンストップで円満相続支援

募集要項

職種

会計事務所・税理士法人

ポジション

【兵庫/円満相続支援コンサルタント】税理士を目指す方!充実の教育体制◎
変更の範囲:会社で定める範囲で変更の可能性あり

雇用形態

正社員
期間の定めなし

仕事内容

資産家に対し、相続税・贈与税・譲渡所得の申告や相続対策の提案を行います。事務作業は別スタッフが担当し、顧客対応が中心です。必要に応じて遺言書・家族信託・不動産承継等のコンサルも実施します。

応募資格

日商簿記検定2級 尚可
日商簿記検定3級

求める経験

【必須】■税理士を目指して勉強されている方
【歓迎】■税理士事務所や会計事務所での実務経験

給与

■想定年収
350万円~600万円

月給制
月給 230,000円~380,000円(別途残業代全額支給)

■賞与実績:年2回(7月,12月)+決算賞与(2ヶ月目安)
※ただし決算賞与は会社の売上・利益の達成率によります
※社会人経験がない場合は賞与は段階的に支給

勤務地

雇入れ直後:弊社塚口支店 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目12番18号5F(変更の範囲:会社の定める拠点)
阪急塚口駅徒歩3分

勤務時間

08:30~17:30 (休憩1時間)

休日・休暇

年間121日 祝日、法定有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児・介護休暇

福利厚生

・社会保険(健康保険(税理士国保)、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・福利厚生について   
住宅手当を含む各種金銭的補助(家賃補助・引越補助・扶養手当など)は支給しておりません。ただし、社員旅行や社内イベントの実施、外部研修参加費については、
当社規定に基づき一部補助がございます。
・屋内禁煙
・試用期間3カ月(条件変更なし)

採用人数

3人

企業プロフィール

企業名 ひょうご税理士法人
設立 1989年8月
従業員数 85
事業内容 税務申告・会計業務
相続対策・事業承継コンサルティング
遺言書・任意後見契約書作成業務
成年後見人業務
戸籍収集・相続手続き・遺産整理業務
法人設立業務
融資コンサルティング
経営(改善)計画書作成支援
経営会議指導及び参加
事業再生コンサルティング
不動産コンサルティング
住所 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目6番27号
企業URL https://www.hyogo-houjin.or.jp/
採用プロセス ※履歴書(写真添付)・職務経歴書を採用担当宛にお送りください。
(1)カジュアル面談(会社説明会)終了後 (2)適正診断テスト(WEB) (3)役員面接 →内定ご通知となります。
採用担当 吉満 正樹(ヨシミツ マサキ)
採用担当TEL 06-6429-1301

アピールポイント

相続のプロへ、そして税理士へ。学びながら成長できる職場です。

ひょうご税理士法人は、相続・資産税の分野で2100件を超える支援実績を持ち、税務処理だけでなく「もめない・困らない・後悔しない」円満相続の実現を使命としています。相続税申告はもちろん、生前対策・不動産評価・株式評価・書面添付・税務調査対応に至るまで、実務の幅は広く、実践的な経験を積むには最適な環境です。

そしてこの相続業務の現場は、税理士試験を受験している皆さんにとって、まさに“教科書以上”の学びの宝庫です。実務経験と理論がリンクすることで、合格への近道となるだけでなく、将来のキャリアにもつながります。

私たちが特に力を入れているのが、新人教育体制の整備です。11年前から未経験の新卒採用を毎年2~5名ずつ継続しており、今では社員の約52%が新卒入社。このようにゼロからの人材育成に本気で取り組んできた実績があります。入社後は、約1年半にわたる教育カリキュラムがあり、段階的にスキルを習得できる仕組みを整えています。先輩社員の同行指導や定期的な社内学習会もあり、未経験からでも無理なく実務を身につけていただけます。

さらに、税理士試験との両立を全社で応援しています。試験前休暇や時短勤務の制度を活用し、多くの受験生が実務と学習を両立させています。また、試験勉強に集中したい時期は、業務配分の調整も柔軟に対応していますのでご安心ください。

■●ひょうご税理士法人の魅力ポイント●■
充実した教育体制
約1年半の教育カリキュラムで、先輩同行・社内講義を通じて着実に実力を育成。新卒育成のノウハウが豊富で、未経験でも安心です。

業務効率化の推進
RPA(会計システムへの自動入力ツール)などを活用し、DX化を実現。繁忙期も含めた残業時間は月平均20~40時間と、業界内でも比較的安定しています。

専門家チームによる連携
税理士・行政書士・司法書士・社労士が連携したワンストップ体制で、総合的な相続支援を実現。多角的な視点と知識が自然に身につきます。

地域密着で信頼厚く、紹介案件も多数
「人対人」の信頼関係を大切にする文化の中で、温かい顧客対応を学べる点も魅力です。

受験生のうちから、将来の専門分野を意識して働くことは、間違いなく大きな財産になります。私たちは、資格取得を通過点と捉え、その後どの分野で活躍するかを見据えて成長したいという方を全力で支援します。

「試験勉強と実務経験を両立したい」
「相続の専門家として将来活躍したい」
「温かく成長を見守ってくれる職場で働きたい」

そんな想いをお持ちの方、まずはぜひ一度見学やカジュアル面談で、私たちの雰囲気を感じてみてください。あなたの“これから”を、ひょうご税理士法人で一緒に形にしませんか?

WEB面談

海外を含む遠方在住の方、
忙しくて時間が取れない方には、
WEB面談を実施しています。

お気軽にお問合せください。