募集要項
仕事内容 |
総合職採用となり、入社当初は次のいずれかのサービスを担当するグループへの配属となります。
《ファンドサービス》
資産流動化を目的として設立される、SPC(特別目的会社)のプロジェクトにおいて、
SPCの設立からプロジェクトが終了するSPCの解散まで、ファンド一連の会計・税務業務をご担当いただきます。
会計税務の知識にとどまらず、非常に高い金融領域の知識が求められる業務です。
まずは、メインとなるメンバーの指導を受けながら、実務を的確にスピーディーに進めていただきます。その後は、プロジェクト全体をコントロールする担当者とともに、顧客ニーズを汲み上げた上でお客様に提案する機会も増え、専門知識を活かして、大きなプロジェクトに貢献するチャンスが多数あります。
将来的には、組織マネジメントポジション、もしくは専門職として専門性を発揮してのキャリアのいずれかを選択することが可能です。
◇主な業務内容◇
・会計帳簿/決算書のチェック(当社のグループ会社が作成を担当します)
・会計/税務意見書、投資家への報告書、税務届出書/申告書等の作成
・SPCの設立/解散清算
・運用期間中の各種問い合わせ対応 等
※会計税務の視点から、プロジェクトコントロール担当部署と連携して関係者へのアドバイスを行います。
―――――――――――――――――――――
《コーポレートサービス》
医療法人や不動産業、エネルギー事業、飲食店など様々な業種のお客様に対して、
会計・税務相談、決算対応を通じて、事業の成長をサポートします。上場企業からスタートアップフェーズまで、様々なお客様の案件を担当することが可能です。
また、M&Aや事業再編などの取引時に必要な企業価値評価・資産価値査定サービス、財務デューデリジェンスなどに関わる機会もあります。
◇主な業務内容◇
・会計入力、帳簿の作成
・会計/税務コンサルティング
(事業計画作成、資金繰りの助言、銀行対策アドバイス、新規会計ソフト導入支援等)
・決算書/税務届出書/申告書の作成 等
|
応募資格 |
公認会計士短答式合格者、税理士(科目合格者)、日商簿記2級、日商簿記3級、U.S.CPA 科目合格者
|
求める経験 |
■必須
・会計事務所や事業会社での経理経験もしくは、
金融機関での業務経験を継続して3年以上お持ちの方
・簿記3級をお持ちの方
・英語への苦手意識がなく、学んでいきたいという意欲をお持ちの方
■歓迎
・簿記2級をお持ちの方
・SPCに関連する業務経験をお持ちの方
・強い成長意欲をお持ちの方
・税理士やUSCPA等の資格取得を検討されている方
・会計士、税理士、税理士科目合格者
・TOIEC700以上、もしくは英語をビジネスで使用した経験がある方(読み書きレベル)
|
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
・月給 287,600 円 - 338,050円
・初年度想定年収 約380万~450万
※経験・スキル等を考慮の上決定
丁寧な指導でしっかり成長&ベースアップできますのでご安心ください。
個人差はありますが、未経験からでも1~3年で主担当者を目指せます!
※賞与2回(2月、8月)、別途業績賞与を支給する場合もあり
※残業20時間分(287,600円のうち41,100円~338,050円のうち48,300円)超えた場合は超過分を別途支給
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備
・通勤手当(月上限10万円)
・資格取得支援制度(合格一時金、資格維持費用会社負担)
・英語学習支援ツール
・海外留学制度
・定期健康診断
・産業医回診(月1回)
・インフルエンザ予防接種全額負担
|
企業プロフィール SPCアドミニストレーション業務 国内トップクラス
企業概要 |
SPCアドミニストレーション業務 国内トップクラス/社名非公開 |
設立 |
1999年8月 |
従業員数 |
263名 |
事業内容 |
■企業概要:
当所は証券化を中心とした金融関連分野に特化した会計事務所として、国内に限らず海外に目を向けたビジネスを展開しています。
■事業概要:
ファンドアドミニストレーション(国内・海外投資家案件)
海外進出・日本進出支援
財務・税務支援 |
掲載日:2023.09.01
転職サポートサービス登録
※お電話でのお問い合わせの際は、求人NOを担当者にお伝えいただけますとスムーズです。求人NO:36462
WEB面談
海外を含む遠方在住の方、
忙しくて時間が取れない方には、
WEB面談を実施しています。
お気軽にお問合せください。
社内でSPC会計税務を担当するグループは、1~5グループの5つに分かれていますが、その中で不動産証券化・再生可能エネルギー案件をメインで扱っているのが今回のファイナンシャルビジネスサービス1~4グループ(FBS1~4G)です。