閉じる
電話で
お問い合わせ
転職サポートサービス登録
  • TOP
  • 「会計士の転職」「税理士の転職」を考えるコラム

「会計士の転職」「税理士の転職」を考えるコラム

TACキャリアエージェントのコンサルタントが綴る「会計業界転職コラム」。
公認会計士・税理士の転職には数々のドラマがあります。

コラム一覧

40代の税理士が転職する際のポイント

税理士 40代の税理士が転職する際のポイント

40代の税理士が転職する際のポイント

人生100年時代で、定年を超えて働く人も増えている昨今。しかし、40代で転職となると新卒から20年近く働いているため、30代の頃よりも上位層のマネジメント経験や高い専門...

会計士が転職エージェントを利用するメリットとは

会計士 会計士が転職エージェントを利用するメリットとは

会計士が転職エージェントを利用するメリットとは

会計士としてのスキルを持っていれば、転職エージェントを利用する必要はないと思っている方もいるかもしれません。しかし一般の方に比べて専門的なスキルを持つ会計士のほうが、転...

【就活対策】会計事務所の仕事入門&就職対策

税理士 【就活対策】会計事務所の仕事入門&就職対策

【就活対策】会計事務所の仕事入門&就職対策

早いもので税理士試験まで残り3か月を切りました。税理士業界の「就活」は、8月の本試験「直後」に始まります。就活を成功させるためには「本試験前にやっておくべきこと」を明確...

40代の公認会計士が転職する際のポイント

会計士 40代の公認会計士が転職する際のポイント

40代の公認会計士が転職する際のポイント

一般的に40代の転職は難易度が高いとされていますが、それは難易度の高い資格を取得した公認会計士でも同様です。管理職としての経験や成果、公認会計士資格を活かした高い専門知...

【速報】令和2年度(2020年度)公認会計士 修了考査 合格発表

会計士 【速報】令和2年度(2020年度)公認会計士 修了考査 合格発表

【速報】令和2年度(2020年度)公認会計士 修了考査 合格発表

■■ 令和2年度(2020年度)修了考査 合格発表まとめ2021年4月2日に令和2年度(2020年度)修了考査(2020年12月12日~13日実施)の合格者が発表されま...

女性会計士は15%から30%へ増加する?

会計士 女性会計士は15%から30%へ増加する?

女性会計士は15%から30%へ増加する?

3月8日は国際女性デー。婦人参政権を求めるデモが1904年にニューヨークで行われたことが起源といわれています。イタリアでは「FESTADELLADONNA(フェスタ・デ...

THE PROFESSIONALS 公認会計士

公認会計士は何をする人か?
専門用語はできる限り排除し、初学者でもわかりやすい表現を心がけて解説しています。

THE PROFESSIONALS 税理士

「税理士の仕事」を知るための情報源は驚くほど限定されています。
「何を読めば良いのか」「誰に聞けば良いのか」という皆様のリクエストにお応えするために、実務家の方々にご協力いただきました。

コンサルタント紹介

転職サポートサービス

転職サポートサービス 転職サポートサービス

転職サポートサービス

企業への応募から内定まであなたの就職・転職をサポートするサービスです。個別相談は会計業界に特化したコンサルタントが担当いたします。

サービス案内 転職サポートサービス登録 (無料)

WEB面談

海外を含む遠方在住の方、
忙しくて時間が取れない方には、
WEB面談を実施しています。

お気軽にお問合せください。